ノンイミグラント-O(ボランティア)
入国目的 |
タイでのNGO/NPO/非営利団体などでのボランティア活動 |
入国回数 |
シングル : 1 度のみ |
ビザ有効期限 | シングル : 発行日から 3ヶ月 | ||
入国後滞在可能期間 | 入国日から90日 | ||
ビザ申請料金 (現金のみ) |
シングル : 10,000 円 |
||
注意事項 |
• 申請者は日本国籍もしくは日本で在留資格を持つ外国籍の方 |
<ビザ申請書類>
1. パスポート原本 と パスポートの全ページのコピー
• 有効期限が6ヶ月以上有効なもの
• ビザ欄の余白部分が2ページ以上あるもの
2. 申請書(Visa Application Form)及び 証明写真 (サイズ 横3.5×縦4.5cm、カラー写真で、3ヶ月以内に撮影されたもの)
• 全ての欄を記入し、パスポートと同一の署名
• 国籍によって枚数が異なります。以下の表1で日本国籍以外の申請者の追加書類をご参考ください。
3. 経歴書(Personal History)
• 全ての欄を記入し、パスポートと同一の署名
4. タイ側の非営利団体(NGO/NPO/ボランティア団体)からの英文招聘状原本
• 招聘状は団体のレターヘッド入りの用紙に、申請者名、滞在目的、入国日、滞在期間、希望のビザの種類、そしてタイのNGO/NPO/非営利団体設立許可書に記載されている代表者の直筆署名と公印を含む
• 招聘状の代表者署名が欠けている場合、ビザ申請と共に他の人に代理として権限を委任する委任状を提出すること
5. タイの NGO/NPO/ 非営利団体設立許可書のコピー
6. 日本のNGO/NPO/非営利団体/教育機関/会社からの英文推薦状原本
• 推薦状は日本のNGO/NPO/非営利団体/教育機関/会社のレターヘッド入りの用紙に、申請者名、滞在目的、入国日、滞在期間、希望のビザの種類、そして責任者の直筆署名と公印を含む
• 現在の教育機関/雇用主/会社がなく、個人でボランティアに参加する場合、身元保証書原本と保証人の署名入りの旅券または運転免許書のコピーを提出すること。
身元保証書(Guarantee letter)について • 身元保証人は、20 歳以上で正規日本居住(外国籍の場合は永住権所持者)、申請者の個人情報などを確認することができること、そして申請者がタイ在住中に日本にいて総領事館から連絡ができる • 保証人が外国籍の場合は、パスポートと在留カード(永住者のみ)のコピーを提出すること • 英文身元保証書(Guarantee Letter)の保証人の署名と、保証人の身分証明書内の署名は同一であること • 運転免許書裏面に署名がない場合は、運転免許書のコピーに必ず英文身元保証書(Guarantee Letter)に署名したものと同一署名をすること |
7. 航空券(Eチケット)または航空会社発行の予約確認書コピー
• 航空会社もしくは旅行代理店発行のもので、申請者名、便名、タイ入国日が明記されていること
<日本国籍以外の申請者の追加書類> 8. 在留カードのコピー(申請時に原本を提示すること) 9. 申請書および証明写真(以下の表1に記載のある国籍のみ) 備考 |
**********************************************
更新日:2022年10月1日
開館日:月~金曜日《当総領事館が規定する休館日を除く》
午前 9:00-12:00
午後 13:30-17:30