วันที่นำเข้าข้อมูล 24 มิ.ย. 2021
วันที่ปรับปรุงข้อมูล 24 มิ.ย. 2021
ペット(犬、猫、うさぎ)をタイ王国に持ち込む場合、事前に輸入許可を取得する必要があります。
その他の動物についてはスワンナプーム空港動物検疫(AQS)にお問合せください。
ペットをタイに連れていく場合の手続き |
● 手続きのご案内(日本語) |
● 手続きのご案内(英語) |
● 犬及び猫輸入のご条件(英語) |
● うさぎ輸入のご条件(英語) |
● 申請フォーム |
● 申請フォームの記入例 |
● 動物輸入通知の見本 |
直接スワンナプーム空港動物検疫所のお問合せ
メール [email protected]
電話 +66-2134-0731(月曜〜金曜 午前8時半〜午後4時半・英語またはタイ語)
スワンナプーム空港動物検疫所 http://aqs-suvarn-dld.go.th/wp/en/import-en/importation-of-pet-dog-and-cat/ |
また日本を出国するには輸出検疫が必要です。日本の出国条件や輸出検疫については、出国する空港の動物検疫へお問い合わせください。再び日本に連れて帰る場合には、日本の入国条件を満たす必要があるので必ず確認してください。
日本国内の動物検疫に関しては、管轄の動物検疫所にご参考ください
日本管轄の動物検疫所 https://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/attach/pdf/import-other-36.pdf |
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<よくあるご質問 FAQ>
(2022年4月15日更新)
Q1 申請は何語で行いますか?
A1 申請は英語またはタイ語のみになります。
Q2 診断書や証明書は日本語でも構いませんか?
A2 診断書や証明書はクリニックから英文で発行してもらうか、英文訳を添付してください。
Q3 ワクチン証明などの規定フォームはありますか?
A3 規定フォームはありません。「手続きのご案内」の条件を網羅していれば書式は問いません。
Q4 狂犬病抗体検査証明は英文が必要ですか?
A4 この証明書は日本国内用です。よって英文は必要ありません。タイは連れていく際の狂犬病抗体検査を要求していません。
Q5 夫が申請者で妻が飼主の場合と申請者と飼主が異なる場合は、申請できますか?
A5 申請は可能です。申請メールに、例「申請者と飼主は異なる。夫が申請者で妻が飼主である」と追記してください。申請者はタイにペットを連れていく方です。
Q6 マイクロチップはISO基準など規定はありますか?
A6 ありません。
Q7 動物を貨物でタイに送る場合は、申請者はどうなりますか?
A7 貨物として送る場合、申請者は輸入者/荷受人になります。
Q8 連れていける動物の数に制限はありますか?
A8 ありません。
Q9 メールして3週間以上たちますが、何の連絡ありません。
A9 出国日が迫っているなど、急を要する場合は弊所 [email protected] までご連絡ください。
■犬
Q10 連れていける犬種の制限はありますか?
A10 ありません。
■鳥(インコなど)
Q11 鳥をタイに連れて行くことはできますか?
A11 原則、鳥インフルエンザ発生国からの持ち込みはできませんが、(日本は鳥インフルエンザ発生国です)弊所で確認したところ個別に判断するとのことですので、
直接スワンナプーム空港動物検疫所( Eメール [email protected])までお問合せください。鳥類の輸入条件についてはこちらをご確認ください。
■カメ
Q12 カメはタイに連れて行くことはできますか?
A12 種類によりワシントン条約やタイ国内法等による規制があります。スワンナプーム空港動物検疫所( Eメール [email protected])にご確認ください。
■コロナ下で隔離がある場合の入国
Q13 コロナ下でもペットを連れて行くことは可能ですか?
A13 可能です。
Q14 フライトがまだ決まっていませんが、申請はできますか?
A14 通常フライト確定後の申請ですが、確定前に申請する場合は仮のフライト名で申請してください。ただし許可証は60日間有効ですのでご注意ください。
Q15 入国後手続きやのペットの受け渡しはどうなりますか?
A15 手続きや受け渡しについて、航空会社に調整できるかお問合せください。
Q16 隔離施設にペットを連れて行くことはできますか?
A16 ASQのホテルに直接お問合せください。連れていけない場合は、空港で現地にいる方に受け渡しになります。詳細は航空会社へお問い合わせください。
Q17 ペットのPCR検査は必要ですか?
A17 必要ありません。
出典 :OFFICE OF AGRICULTURAL AFFAIRS, ROYAL THAI EMBASSY, TOKYO
https://www.opsmoac.go.th/tokyo-news-preview-421391792428
開館日:月~金曜日《当総領事館が規定する休館日を除く》
午前 9:00-12:00
午後 13:30-17:30